熊切産婦人科

045-571-0211

アクセス

メニュー
閉じる

熊切産婦人科の特徴

産後の充実したサポート&サービス

熊切産婦人科では、出産後のお母さんに
ゆっくり休んでいただくため、
赤ちゃんは新生児室でお預かりします。
お母さんは、お産の疲れをゆっくり癒し、体力回復に努めます。
赤ちゃんとは授乳のたびに触れ合い、退院してからも不安がなく子育てができるよう
授乳時には、授乳指導など丁寧にサポートします。

また、授乳時間は決まっていますので、その都度お母さん同士が顔を合わせます。
同じ時期にお産をした仲間として仲良くなり、退院後も交流が続いているお母さんも多いようです。

授乳指導

授乳する際に、助産師や看護師が付き添い、授乳指導をしています。特に初めての授乳の方には不安が多いかと思いますが、ちゃんと飲めているかなど、個々にあったサポートをしています。

また、自身の乳房に合わせたケアをお伝えしますので、習得し安心して退院することができます。

お祝い膳

「出産おめでとう」の想いをこめて、退院前日にお祝い膳をご用意しています。

洋食コース(フレンチ)、和食コース(2種類)からお好みでお選びいただけます。

産後のサポート

退院後の育児の不安要素に授乳は大きく関係しています。当院では、退院後もきちんとサポートしています。

赤ちゃんの体重が増えているのか、ちゃんと飲めているのかなど不安に感じる方のために、退院して1週間後に、赤ちゃんの体重チェックを行っています。(希望した方、または必要な方)

その際、赤ちゃんの体重増減に応じて授乳指導を行っています。(必要があれば小児科医が診察します。)

行政と連携 ~横浜市産後母子ケア事業実施施設~

横浜市では、家族などからの産後の援助を受けられない方で育児支援を特に必要とする母子を対象に、産後母子ケア事業を実施しています。

当院は、産科医療機関の連携施設として、事業を委託されています。

育児手技を確立するため、助産師などがアドバイスしながら、不安の解消につとめ、 最大7日間の宿泊を受け入れています。
他の病院で出産された方も対象になります。

詳しくは当院にお問い合わせいただくか、横浜市こども青少年局 横浜市産後母子ケア事業をご覧ください。

熊切産婦人科からのプレゼント

写真

出産直後の赤ちゃんの写真をプレゼントします。

ご出産お祝い

熊切産婦人科からお祝いを差し上げています。

プレゼント イメージ